2010 年 12 月 のアーカイブ

業界団体サイト

2010/12/16
 インテリア産業協会バナー 社団法人インテリア産業協会
インテリアコーディネーター及びキッチンスペシャリストの資格を運営しています。インテリアの情報も得られます。
 ホームプロバナー リフォーム ホームプロ
 

研究機関及び情報媒体サイト

2010/12/16
 新建ハウジングバナー 新建ハウジングWEB
住宅業界の最新ニュースが掲載されています。
   
 
   
 
   
 

エレメントメーカーサイト

2010/12/16

<建材メーカーサイト>

 パナソニック電工バナーⅡ パナソニック電工
建材・設備・照明等総合メーカー
 LIXIL ウェブサイトへ リクシル
トステム・INAX・新日軽・サンウェーブ工業・東洋エクステリアが統合した総合住宅建材及び設備メーカー
   
 
   
 

<設備メーカーサイト>

   
 
   
 
   
 
   
 

<家具メーカーサイト>

   
 
   
 
   
 
   
 

<窓周りメーカーサイト>

   
 
   
 
   
 
   
 

<照明メーカーサイト>

   
 
   
 
   
 
   
 

<小物・アクセサリーメーカーサイト>

   
 
   
 
   
 
   
 

<エクステリアメーカーサイト>

   
 
   
 
   
 
   
 

 

保護中: 第5回 「外構スケッチの仕上げと様式の描き方」

2010/12/14

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: 第4回 「出っ張り・切り欠きの描き方」

2010/12/14

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: 第3回 「屋根・庇・バルコニーの描き方」

2010/12/14

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

第2回 外観スケッチを描いてみよう(総2階プラン)編

2010/12/14

第1回目の練習は、簡略化された建物を描くような練習でしたが、今回は まず外観を描いてみましょう。

外観を描くためには、平面図や立面図、また矩計図に示された高さが基準となります。

講座では一般的な高さで表示しています。またその高さに基づいて練習用グリッドシートを用意していますのでそれを使って描いていただいて結構です。

それぞれの設計図には、標準化された矩計があることが多いのではないかと思います。ビデオでは、グリッドシートを作成するところから説明していますので、基本が解りましたら、それぞれ独自で作成しのグリッドシートを作ってみてもよいと思います。

<第2回 「外観スケッチを描いてみよう(総2階プラン)編」 下描き>

第2回 外観スケッチを描いてみよう 下描き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<第2回 「外観スケッチを描いてみよう(総2階プラン)編」 下描き及び仕上げ>

第2回 外観スケッチを描いてみよう 仕上げ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  練習は、基本形ですので余力のある方は、外壁デザイン(素材)のいろいろなバリエーションを描いてみてください。

また、A-3の用紙に、100分の1の縮尺で描いていますので、どうしても絵が小さくなりがちです。下描きの絵を、希望の大きさに拡大コピーしてからインキングの仕上げを描いていただくのもいいですし、また60分の1でグリッドを作成してみていただくのも方法です。

保護中: 第1回 手描きスケッチパース準備体操編

2010/12/14

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: 第5回 和室 仕上げ(テクニック・着彩)編

2010/12/14

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: 第4回 トイレ・洗面所・浴室編

2010/12/14

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。